2021年NHK大河ドラマ主人公
渋沢栄一が愛したゆかりの地≪飛鳥山≫≪日本橋≫を巡る
お一人様25,300円〜72,100円
コロナ対策万全!安心・安全な貸切ハイヤーシリーズ
都内日帰り【ご乗車人数2~6名様】/専任ガイドがご案内
アルファード、ハイエースからご人数に応じてお選びいただけます。
【安心・安全対策について】
・消毒用ティッシュ及びフェイスシールドは弊社にてご用意させていただきます。
・お客様にはマスクのご用意着用をお願い致します。
・当日、出発前に検温をお願いしておりますので、あらかじめ、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。発熱等の諸症状がある場合はご参加をご遠慮いただく場合がございます。
・海外からの帰国後14日間以内のお客様はお申込みをご遠慮ください。
ハイヤーの種類
アルファード 乗車定員4名
ハイエース 乗車定員6名
選べる素敵なランチ
イタリアンの名門・銀座数寄屋橋際「サバティーニフィレンツェ東京店」
シェフおまかせコース料理
イタリアンの名門・東京駅前丸ビル36階「アンティカ オステリア デルポンテ」
シェフおまかせコース料理
森のレストラン・老舗フレンチレストラン「日比谷松本楼」
ハーフコース料理
高級日本料理店・東京ステーションホテル内「しち十二侯」
ミニ会席料理
名門旅館和倉温泉加賀屋直営・「日本料理加賀屋銀座店」
お昼の小会席1ドリンク付(追加料金1,500円)
「しゃぶ通好の笹銀座店」
松阪牛・黒豚・合鴨ネギ の 蒸ししゃぶ or しゃぶしゃぶ
日程
- 2022年04月01日~2023年03月31日
出発時間
- 9:00
- ※出発地及び出発時間のご希望がございましたらご相談承ります。
コース
- 所要時間約7時間30分
- ご自宅(仮)(09:00)~
- 東京駅・日本橋周辺渋沢ゆかりの地巡り約90分(9:45~11:15専任ガイドがご案内)~
- 昼食:【東京駅・銀座地区の名店】(11:30~12:50)~
- 飛鳥山公園【渋沢栄一資料館・晩香廬・青淵文庫】約90分(13:25~14:55専任ガイドがご案内)~
- ご自宅(仮)(16:30)
ご案内
- お客様にはマスクの着用をお願い致します。当日は、各自検温のうえ、お越しください。
- ご乗車の際には、除菌と検温をお願い致します。
- 当日37.5度以上の発熱や体調が悪い場合は、お断りすることがございますので、あらかじめご理解、ご協力をお願い申し上げます。
- 暑さ対策に、帽子や飲料水をご準備されることをおすすめ致します。
- 雨や雪の天候でも実施致しますので雨具のご用意をお願い致します。
レストランについて
- 原則として中学生未満のお客様のご利用いただけませんのでご了承ください。
- 個室をご利用頂く場合には、中学生未満でもご利用いただくことが可能です。但し、個室料を別途ご負担いただく店舗もございますのでご了承ください。
- 中学生未満のお子様でもご利用できるレストランもございますのでご相談ください。
- 食物アレルギーおよび、苦手食材等へのご要望がございましたら事前にお申し付けください。
- 服装につきましては 短パンやビーチサンダル等、過度にカジュアルな服装でのご来店はご遠慮頂いております。
料金
渋沢栄一が愛したゆかりの地≪飛鳥山≫≪日本橋≫を巡る
発着地 | 2名利用 お一人様 |
3名利用 お一人様 |
4名利用 お一人様 |
5名利用 お一人様 |
6名利用 お一人様 |
---|---|---|---|---|---|
都内23区 | 56,300円 | 41,900円 | 33,500円 | 28,300円 | 25,300円 |
立川市周辺 | 69,700円 | 49,700円 | 39,700円 | 33,900円 | 29,300円 |
横浜地区 | 72,100円 | 51,700円 | 41,500円 | 35,300円 | 30,200円 |
大宮地区 | 69,700円 | 52,100円 | 39,700円 | 33,900円 | 29,300円 |
千葉地区 | 72,100円 | 51,700円 | 41,500円 | 35,300円 | 30,700円 |
柏地区 | 72,100円 | 51,700円 | 41,500円 | 35,300円 | 30,100円 |
- すべての車両に高速Wi-Fiを装備。貸出用の傘・ペットボトル(お水)・ウェットティッシュをご用意しております。
- 上記料金は、貸切ハイヤー代金、有料道路通行料、駐車料、コース料理ランチ代金、専任ガイド料金、見学場所入場料、サービス料、消費税が含まれます。
見どころ
常盤橋公園「渋沢栄一の銅像」
常盤橋公園は、江戸城の城門の一つ常盤橋門があったところで昭和8年に財団法人渋沢青淵翁記念会(現在の渋沢栄一記念財団)により復旧整備が行われ、旧東京市の公園(千代田区立公園)となりました。残された城門の石垣は国の史跡に指定されています。
貨幣博物館(見学・要事前予約)
貨幣博物館の所蔵資料の中核となっているのは古貨幣収集家・研究家の田中啓文氏(1884~1956年)が収集した銭幣館コレクションです。田中啓文氏は、わが国の古代から近代にいたる貨幣だけでなく、中国を中心とする東アジアの貨幣や、貨幣に関する様々な資料を収集した。これらの資料を公開するため、日本銀行創立100周年を記念して1985年11月に開館しました。
日本橋(道路原点原票)
1603年、徳川幕府は諸大名に命じて、神田山の土を用いて現在の浜町から銀座付近まで埋め立てを行い、町割り、掘割りを進めた。この時に初代の日本橋(木造)が架けられ、1604年にこの橋を起点に五街道(東海道、日光街道、奥州街道、中山道、甲州街道)が定められた。日本橋は江戸の中心にあり、街道の起点であるので、付けられた。
日本橋兜町・東京証券取引所(外観)
渋沢栄一らの出願により明治11年に設立された日本初の公的な証券取引機関が東京株式取引所。太平洋戦争中に全国の取引所と統合されますが、昭和24年に東京証券取引所として再開しました。
第一国立銀行
日本初の銀行である第一国立銀行が設立された場所です。渋沢栄一は明治6年に大蔵省を辞任し、自らが設立に関わった第一国立銀行の総監役(後に頭取)に就任しました。これが、実業家としてのスタートでした。
見どころ
渋沢史料館
渋沢史料館は、東京都北区西ケ原にある渋沢栄一の生涯と事績に関する博物館。飛鳥山公園内にある「飛鳥山3つの博物館」の一つ。展示室のある本館のほか、渋沢栄一の旧邸として大正期に建てられ重要文化財に指定されている晩香廬と青淵文庫を公開している。管理運営は、公益財団法人渋沢栄一記念財団。1982年に開館された。
晩香廬
晩香廬は、渋沢栄一の喜寿を祝って現在の清水建設が贈った洋風茶室。大正6年の竣工で、丈夫な栗材を用いて丹念に作られ、暖炉・薪入れ・火鉢などの調度品、机・椅子などの家具にも、設計者の細かな心遣いが見られます。木造瓦葺き平屋建て(設計:田辺淳吉) 晩香廬は内外の賓客を迎えるレセプション・ルームとして使用された。青淵文庫とともに、国の重要文化財に指定されています。
青淵文庫
青淵文庫は、渋沢栄一の80歳のお祝いと男爵から子爵に昇格した祝いを兼ねて竜門社が寄贈した鉄筋コンクリートの建物です。大正14年の竣工で、栄一の書庫として、また接客の場としても使用されました。渋沢家の家紋に因んで柏の葉をデザインしたステンドグラスやタイルが非常に美しい洋館です。当初収蔵されていた「論語」をはじめ多くの漢籍は、昭和38年渋沢家から東京都立日比谷図書館に寄贈されて、現在は東京都立中央図書館に所蔵されています。